9月のおさらい
2012年9月25日
誠に申し訳ありません。
最近はFacebookの永山酒造のお陰でブログの更新が遅れております。
したつもりでしていないという、Facebookをしていない皆様にはご迷惑をお掛けしております。
ついに怒られまして、とうとうホームページ上で見られるようにしてしまいました。
合わせてご閲覧ください。
9月11日
大阪で卸売会社さんの展示会に参加しました。
清酒とワインのブースにそれぞれ出品しました。
山口県産酒の人気は、着実に近畿圏にも波及し、興味を示してくださるお客様が多く明るい展望を期待しました。
ワインも、国産地ワインへの関心の高まりを感じました。
特に「マスカットベリーA」の味が特別濃いと好評化を頂きました。
9月15日
台風情報を受け、三隅酒米グループへ稲穂を見に行きました。
頭を垂れる稲穂ですが、そのサイズに壮観さを感じました。
台風の襲来が避けられますようにと祈りました。
9月25日
台風の後初めて「穀良都」の田を訪れました。
多少影響を受けたものの、折れたものはなく、あと10日程で収穫出来そうと、リーダーの藤村さんが満面の笑みで答えてくれました。
粒も心なしかいつもより大きく感じました。
10月の酒の会や展示会用に稲穂を頂いて来ました。
10月初旬の行事
10月4日【やまぐち地酒維新】 19:00椿山荘(東京)
10月5日【つちくる番外編:山猿の会】 19:00 つちや(木場)
10月6日【やまぐち食材提案会】uncafe(青山)15:30飲食店様中心
10月7日8日【ビッグカメラ有楽町店「山猿試飲即売会」】
10月10日【地酒蔵元会試飲会】インターコンチネンタルホテル東京ベイ(竹芝桟橋)